東京 白川鍼灸院
024-926-0920
【須賀川院オープンのお知らせ】
2024年6月より毎週火・水曜日に須賀川市にて治療院がオープンしました。
診療時間は郡山と一緒です。
所在地:須賀川市保土原字古戸屋敷88-2
☎:080-8214-2469
須賀川院診療日:火水
【郡山院の営業日変更お知らせ】
6月より郡山は木曜日も診療します。お休みは金曜日のみです。
郡山院診療日:日月火水木土
10:00~13:00
15:00~19:00(最終受付は1時間前)
<定休日>金・祝祭日
土日も営業しております。
女性スタッフ多数♪

難病と言われるもの、
治療法がないと言われるものでも
回復する方法があります!
当院では、難病と呼ばれるものや、
他の治療で効果が見られなかった方でも
改善されるケースが多くあります。
たとえば・・
●認知症の予防と治療
●抗がん剤の副作用による痛みや苦痛の緩和
●リウマチによる変形や痛み
●不妊症 など
その理由はこちら → 症状をどう捉えるか?
コロナ後、ワクチン後の後遺症ご相談ください!
倦怠感、味覚、嗅覚の違和感など
2,3回の施術ですっきりされる方が多いです。
新型コロナウイルス感染症の後遺症について
急性期の症状が改善し、PCR検査が陰性となっても、持続的な症状を有する方がおり、
その症状について悩まれている方が多くいらっしゃると連日報道されています。
嗅覚障害や息苦しさ、だるさ、咳、味覚障害などが挙げられています。
当院では、新型コロナの後遺症やコロナワクチン接種後の後遺症だと言われているものについて、鍼灸によって治療可能なものではないか?と考えています。
そもそも、新型コロナに限らず、様々な感染症や病の後に後遺症のようなものが続くことはよく起こることであり、特別なものではありません。
例えば、帯状疱疹の後に神経痛が残ってしまうこともありますが、鍼灸はこういったものにもよく効きます。
鍼灸の特性として、体の機能のバランスをとる、という特性があります。
治ったはずなのに、依然として不調が続いてしまうというのは、ウイルスなどによって崩された体のバランスが戻らなくなってしまっている状態だと考えられます。
このバランスの乱れをツボを利用して戻るよう促してあげられれば、自然と残った不調も改善されていきます。
もし、陰性となっても不調が続きお悩みの方がいらっしゃいましたらご相談ください。
Big Title
患者様のお声はこちら→患者様のお声
